ピラティスマシン養成コース EPR(E.M.I. Pilates Reformer)を開催します

近年、大学病院やクリニックでピラティスのマシンが導入され、術後のリハなど運動療法として、また、アスリートが障害予防やコンディショニングトレーニングとして活用し注目度が高まっています。ピラティスマシン(リフォーマー)の特徴は、器具を使うことにより、マットでは難しい動きの補助をしてくれることです。また、スプリング(バネ)で負荷を変えることができ、幅広い層の方に合わせた運動強度でエクササイズを提供することができます。EPR(E.M.I. Pilates Reformer)養成コースでは、低体力者からアスリートまで、個人の体力や疾患に合わせたエクササイズを選択し提供できる運動指導者育成を目指します。

2023年4月、第1期養成コースを開催いたします。下記概要をご覧ください。

日程

休日コース

①2023年4月9日(日)9:00~17:00
②2023年4月23日(日)9:00~17:00
③2023年5月7日(日)9:00~17:00
※時間は多少変更となる場合がございます。
※座学内容はすべて動画配信を行います。

平日コース

①2023年4月11日(火)9:00~17:00
②2023年4月25日(火)9:00~17:00
③2023年5月9日(火)9:00~17:00
※時間は多少変更となる場合がございます。
※座学内容はすべてオンデマンド配信を行います。

受講日時の選択について

日程の①②③すべてを受講し、試験を受験することで資格取得できます。休日コースと平日コースを併せて受講することも可能です。

(例)
①2023年4月9日(日)9:00~17:00(休日コース)
②2023年4月25日(火)9:00~17:00(平日コース)
③2023年5月7日(日)9:00~17:00(休日コース)

会場

東京・目黒 TRAINING STUDIO LIVITUM
東京都目黒区目黒1-5-16 目黒アイワビル5階

講師

本橋恵美金子智裕成田亜寿沙金岡恒治大貫崇

講座内容

《座学》
・ピラティスの歴史
・Motor control
・ローカル筋とグローバル筋
・アライメントと姿勢
・エロンゲーションとアーティキュレーション
・呼吸
・体幹機能
・Joint by Joint Theory

《実技》
・エクササイズ
・目的
・ターゲットマッスル
・フォーカス
・動作評価
・体幹機能
・機能解剖学

【特別講座】
・きほんの呼吸 オンライン講座(全9セクション・約3時間分)大貫崇先生
・スポーツ医学アカデミー「体幹機能」(約60分)金岡恒治先生

その他詳細・お申込みはコチラ